寒さはまだ続きますが、コスメ業界はすっかり春めいてきました! 今年の春新色は、心が躍るようなパステルカラーが豊作。先取りメイクでひと足早く春顔にシフトして♪
コスメ業界は、すっかり春気分。デパートのコスメ売り場も華やかなムードですよね。
ピンク、ブルー、グリーン、パープルetc.。トライしたいけど、実は難しいと思っている人も多いのでは?
肌から浮いてしまいそうなカラーなので、失敗する可能性が高くなってしまうのは事実です。でも、きちんと上手に使いこなすコツがあるので、今年は恐れずにトライしたいもの!
早速、春色を使うときのルールをチェックしていきましょう。
自分に本当に似合う色とは?魅力を引き出す【パーソナルカラー】について解説します!
明るくて目がいきやすいカラーなので、あまり広範囲に入れてしまうと派手すぎる印象に! パステルなどのカラーを使う際は、なるべく狭い範囲に効果的に使うのがオシャレにキマるコツです。
例えば、下まぶた。上まぶたは肌なじみのいいブラウン系のアイシャドウを使い、下まぶたにアクセントカラーとしてパステルカラーを持ってくると◎。
上まぶたに使う際は、アイラインのように細めに引いてあげるのもいいですよ!
アイホール全体に色をのせたり、数か所に同時に色をのせると、一気にやりすぎ感のあるメイクになるので要注意!
あくまで“狭い範囲に効かせる”をテーマにやってみて下さい。
意外と知らない!?世界各国のメイクのトレンドとは?
目元にパステルカラーを使った場合、まつげとアイライナーで引き算をしてあげることが大事です。
アイライナーは、パステルカラーの邪魔をしないブラウン系を選んであげるといいでしょう。同じく、まつげもブラウン系が相性◎。
エクステをつけるなら、ブラウンのものを選びつつ、少し多めにつけてインパクトをだしてあげるのがいいと思います。
パステルカラーが目元にある場合、目元が締まらず少しぼやけた印象になってしまいがちなので、しっかりとCCカールでぱっちりとした目元に見せてあげるとバランスがよくなります。このとき、長すぎると少し怖くなりがちなので、長さは短めの10mmに設定しておきましょう。
ちょっとしたコツをおさえるだけで大人でも春色を自由に楽しめるので、いつもなら控えていた、という人もぜひ今年はトライして♪
花粉症時期のマツエクはどうするべき?合わせてできるまつげと目元の小じわケア